Webサイト修理∧メンテナンス

Webサイト/ホームページのレイアウト崩れなどの不具合やトラブルなど気になっているところはありませんか? そのまま放っておくとページが見づらかったり、探している情報を見つけてもらえないなど、デメリットも多くなります。 ”正しく伝える”ためにも、ちゃんと直しておきましょう。

例えば、こんな症状はありませんか?

不具合を直すには

レイアウト不具合の場合

Webページの表示に不具合が起きている場合は、 そのWebページの文書内容が記載されているデータファイル(HTML)や、 文書のレイアウトやデザインの情報が記載されているデータファイル(CSS)に原因がある場合がほとんどです。 不具合を起こしている原因を調査し、データファイルの修正をして正常な状態に戻します。

Webサイト/ホームページ自体の
トラブル・不具合の場合

サイト全体に共通するトラブルがあったり、ページの表示自体がされない、エラー表示が出ていたりとWebサイト自体の不具合の場合は、 Webサーバーや、CMS(コンテンツ管理システム)などの内部に不具合がある可能性があります。 このような場合は様々な原因が考えられ、サーバーやCMSの内部を調査しながら不具合の原因を探っていくことになります。

修理費用の目安

Webページは、HTMLやCSSといった規格は定められていますが、構成の仕方と作り方は、ある程度の縛りはあれど様々な手法で作られています。 不具合の修正をする場合に限らず、何らかの作業をする場合はご利用の環境や構成により、作業内容が変わってきます。 従って費用についても、あくまで目安としてお考えください。

ページ表示・レイアウトの不具合

調査・修理費用 5,500(税込)から

作業内容により費用は加算されます。別箇所の複数修理時は、それぞれ別に費用がかかります(ひとつの原因で複数に影響が出ている状態ではこの限りではありません)。

Webサイト/ホームページ自体のトラブル・不具合の場合

調査・修理費用 11,000(税込)から

作業内容により費用は加算されます。システム的なトラブル・不具合は原因調査に時間がかかり復帰作業も甚大になる可能性があります。

修理のご相談

Webサイト/ホームページの不具合でお困りの場合のご相談をお受けしています。 修理のご相談フォームに不具合のあるページのアドレスと不具合内容をご入力の上、ご連絡ください。 詳しくは下記の修理作業の流れをご一読ください。基本的に初回のご相談での費用は発生しません。

修理作業の流れ

修理作業はリモートで行います。当方からご利用のシステムやWebサーバーにアクセスしてデータの修正を行います。 利用規約や接続制限、その他の理由でご利用のシステムやWebサーバーにアクセスできない場合は作業ができないため、 お断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  1. 修理のご依頼・ご相談の連絡

    お問い合わせフォームよりご連絡ください。

  2. 修理箇所・不具合の確認

    該当のWebサイト/ホームページの状態を確認します。

  3. 簡易診断結果の連絡

    ご連絡いただいた内容と調査した内容から、簡易診断した結果をEメールにてお伝えします(作業費用のお見積もりは含まれません )。通常2〜3営業日以内に返信いたします

ここまでは費用がかかりません

  1. 作業続行のご連絡

    簡易診断結果から作業続行の判断をされた場合は、Webサイトの内部調査に進みます。

  2. Webサーバーや管理システムに接続・ログインするための情報(調査・修理等の作業用ゲストアカウント)のご提供

    内部調査に必要なご契約中のWebサーバーや管理システム、HP作成サービス等の管理機能にログインするための情報をご提供ください。 作業用の一時的なログイン許可をいただくためのゲストアカウントを作成していただく様お願いします。 尚、規約により契約者の許可が得られても、外部からログインやアクセスができない場合があり対応不可になる事があります。

  3. 調査・診断

    不具合が発生している箇所の調査と診断をします。通常2〜3営業日(故障や不具合の状況により調査日数は変動します)。

  4. 費用見積もり

    修理費用の見積もりをEメールにて連絡いたします。期限までにご判断いただき返信をお願いします。

  1. 契約

    修理費用のお見積もりの承認後に作業内容に関する契約を交わします。

    ご契約について

  2. 修理作業の実施

    契約後に修理作業に入ります。作業期間は症状により変動するため個別にお知らせします。

  3. 作業完了・ご確認

    修理作業が終わりましたら完了報告をいたします。ご依頼の修理箇所をご確認をお願いします。

  4. 作業費用のご請求・お支払い

    修理箇所のご確認後に作業費用のご請求をいたします。

    お支払い方法について

  1. 費用見積もり時点でのキャンセルの場合

    調査・診断後の正式見積もりの時点でのキャンセルの場合は、 調査診断費をご請求いたします。 調査診断費用は故障・不具合箇所により変動します。

  2. 調査診断費用のお支払い

    調査診断費をお支払いください。

    お支払い方法について

ご依頼・ご相談の前に

Webサイト/ホームページの修理をご依頼・ご相談される前に以下の内容をご確認ください。

ページを再読み込み・Webブラウザを再起動

表示がおかしいなと思ったら、まずは「更新」ボタン(丸の矢印)を押してページを再読み込みをしてみてください。または、Webブラウザを一度閉じてから再起動をしてみましょう。

トラブル・不具合が起きる前の状態に戻せるかを試す

変更前のデータがある場合は、そちらを使用して元の状態に戻せるか(復元できるか)を試します。元の状態に戻ったなら、更新や変更に使用したデータに誤りが無いかをチェックしましょう。

管理システム(CMS・HP作成サービス等)をご利用の場合は、バックアップやロールバック機能(時系列でデータを復元する機能)を使用して編集前の状態に戻せるかをご確認ください。操作方法等はサービスを提供している企業のWebサイト/ホームページのマニュアルやQ&Aページ、サポートセンターをご参照ください。

ご自身で更新した後におかしくなった時は

ご自身で更新した後に起こった不具合やトラブルは、ちょっとしたタイプミスでも起こりえます。簡単な書き直しで直せる場合がありますので、HTML等の記述に間違いが無いか、使用できない文字列が含まれていないか、などを確認してみてください。

製作者に連絡

代行制作でWebサイト/ホームページを作られた場合は、まずは制作者にご相談ください。特にオリジナル制作やカスタマイズされたシステムは制作者が一番よくわかっています。

いろいろ試したけど直らない、修復方法がわからないという場合は、当方への修理依頼をご検討ください。

修理作業ができないケースがあります

Webサイト/ホームページの不具合を直すには、データファイルの書き換えが主な作業になります。データファイルを書き換えるには、サーバーやシステムにアクセス/接続してなければなりません。 ご利用のシステムの仕様や契約内容等によっては、当方からシステムに接続できず、修理作業ができない場合があります。詳しくはご契約サービスの利用規約をご確認ください。 また、独自開発やカスタマイズされたシステム、有料のCMS用テーマ/テンプレートの場合も修理作業ができない場合があります。調査した上で作業ができない場合はお断りさせていただく事もあります。

メンテナンスや更新など修理以外の作業もご相談ください

作業費用の目安

様々なケースがあるため、作業費はお見積もりとさせていただきます。

Web関連作業

調査・修理費用 0(税込)から

その他のWeb関連作業の流れ

  1. ご相談

    お問い合わせ用メールフォームよりご相談内容をご連絡ください。

  2. 状況の確認

    ご連絡いただいた内容を確認します。通常3〜4営業日以内に返信いたします(業務状況により変動する場合があります)。

  3. 暫定対応方法の連絡

    お問い合わせ内容によって対応方法は変わってきます。返信する内容は暫定的なものになりますがご了承ください。費用のお見積もりも含まれません。

Webサイト/HPのリニューアル・制作